- HOME
- 院長挨拶
院長挨拶
私は整形外科医として18年間にわたり多くの病院で、外来診療・手術・リハビリテーションを中心に、豊富な臨床経験を積んでまいりました。平成11年7月からは5年間、日野市立病院整形外科部長を勤めさせていただき、地域医療の大切さや密接な病診連携の必要性を痛感しました。
日野市多摩平に渡辺整形外科を開院するにあたり、患者様ひとりひとりとの対話を大切にしながら、整形外科専門医としての知識と臨床経験を生かし、 地域医療に貢献できるよう全力を尽くしていく所存です。
さらに日野市立病院をはじめとする近隣の基幹病院や、母校である慶應義塾大学とも連携をとりながら、急速に発展し続ける医学を取り入れ、常に最善の医療をめざしていきます。
日野市多摩平に渡辺整形外科を開院するにあたり、患者様ひとりひとりとの対話を大切にしながら、整形外科専門医としての知識と臨床経験を生かし、 地域医療に貢献できるよう全力を尽くしていく所存です。
さらに日野市立病院をはじめとする近隣の基幹病院や、母校である慶應義塾大学とも連携をとりながら、急速に発展し続ける医学を取り入れ、常に最善の医療をめざしていきます。
院長略歴
医学博士
渡辺 理(わたなべ おさむ)
昭和36年10月27日生まれ
昭和62年
慶應義塾大学医学部卒業
昭和62年
慶應義塾大学医学部整形外科学教室入室一般整形外科の診療・検査・治療・手術を研修の後、手の外科・末梢神経外科を専門とする。
昭和63年
練馬区医師会立光が丘総合病院整形外科
平成元年
伊勢原協同病院整形外科
平成3年
済生会神奈川県病院整形外科
平成5年
米国ミズーリ州ワシントン大学形成外科学教室留学末梢神経移植の第一人者であるマッキノン教授のもとで2年間、末梢神経再生に関する研究に従事。
平成7年
慶應義塾大学・医学博士号取得
平成8年
東京歯科大学市川総合病院整形外科
平成9年
浜松赤十字病院整形外科部長
平成11年
日野市立病院整形外科部長
平成16年
5年間勤務した日野市立病院を退職し、渡辺整形外科を開院

資格
日本整形外科学会認定整形外科専門医日本整形外科学会認定スポーツ医
日本整形外科学会認定リウマチ医
身体障害者福祉法指定医
介護支援専門員
所属学会
日本整形外科学会、日本手の外科学会、日本肘関節研究会、東日本手の外科学会、
関東整形災害外科学会、日本臨床スポーツ医学会、リウマチ手の外科研究会
American society for peripheral nerve、他






豊田駅北口徒歩5分

イオンモール多摩平の森
または、第二中学校
バス停から徒歩1分
